中世のヨーロッパって何食べてたの

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1312715977/


1 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:19:37.03 0
ハーブとか小麦とか?


2 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:23:16.88 0
小麦と家畜だな
農家は同時に牧畜もしていたというのもある
都市部もそういった小麦や肉が売られている


3 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:24:27.12 0
手掴みで食ってたのなw


4 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:24:45.47 0
中世ヨーロッパの一般人って貧しいわ戦争はあるわでかなり大変だったよね


10 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:28:28.88 0
>>4
疫病に比べりゃ戦争とか貧困とか大したことない時代


5 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:25:15.44 0
小麦っていうか小麦製品


6 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:26:25.61 0
うんこを街中ところ構わず捨ててたって本当?
欧米のマントやハイヒールはうんこから避けるために作られたとか


7 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:26:35.94 0
ハイヒールは路上に捨てられる糞尿を避けるために作られた


8 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:27:12.43 0
パンが無ければケーキを食べれば良いじゃない


9 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:27:28.63 0
ウンコネタになるの早すぎだろ



11 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:28:52.38 0
パスタだよパスタ


12 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:29:33.64 0
ペスト菌でヨーロッパの半数死んだんだっけ


13 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:29:45.68 O
少なくとも日本よりはかなり貧しかったらしい


14 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:29:53.02 0
新大陸産作物の無いヨーロッパの食卓なんて悲惨極まりない

まあカブの葉っぱとかでも食っとけ


15 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:30:10.33 0
糞尿問題はほんの一時期だけだろ
いくら大昔とはいえ街にうんこがあったら臭いとすぐに分かる


16 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:30:38.10 0
日照が今より鬱蒼としててかなり限られてたから
生産性がかなり低く冬の間小麦が持たなかったらしい


18 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:31:16.07 0
うんこは市の職員がかたづけてたらしいな


19 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:31:44.59 0
美少女とか頭いいとか
とにかく目立ったら魔女


20 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:32:21.70 0
パンやパスタ


21 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:32:29.23 0
うんことか食べ残し道にばらまいて豚に食わせていたんじゃなかったか


24 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:32:54.31 0
中部ヨーロッパでは撒いた種の数と、穂から取れる数の比が1:3でどうすんだって話


25 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:33:07.18 0
平安の貴族特に平家なんて米しか食わなかったらしいな
それで雑食の源氏に負けたらしい


29 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:34:11.59 0
>>25
あいつら腐った豆(納豆)なんて食うのかよってびびったらしい


31 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:34:31.63 0
大航海時代もイスラムのせいで肉の臭み消す香辛料手に入らなくなったから
起こったっていうけれどさ
ニンニクあったんだからそれでええやんって


34 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:35:07.74 0
ダイコン、カブ、ニンジン、カラシ菜、セロリ、パセリ、セージ、エンドウ、ソラマメ
小麦は貧乏だと食えないから大麦かライ麦か下手するとエンバクか、カラスムギw
一部地域ではソバも栽培しクレープ状に焼いた


35 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:35:35.57 0
ニンニクは万能薬だからな
ピラミッドも万里の長城もニンニク食べて作れた


38 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:36:11.40 0
貴族も手掴みで食べるんだけどその手を拭くのが侍従女の髪の毛
そのためにめちゃめちゃ髪伸ばしてた


39 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:37:08.91 0
タマネギもあっただろう

肉は庶民は牛肉は食えず豚肉、それも内臓の方ばっかり
それでソーセージが出来た


40 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:37:10.03 O
それでもワインとビールは飲み捲ってた


41 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:37:16.49 0
フレンチポテト
ジャーマンポテト


46 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:38:30.44 0
>>41
それ新大陸から持ってきたもの
ヨーロッパが飢えから解放されたのもじゃがたらいものおかげっていわれてる


42 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:37:22.51 0
闇の時代だなぁ
平安貴族も陰陽道に縛られて物忌みとか何とか言いながらほぼ篭っていた


43 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:37:34.85 0
まあ綿もないし紙もないし
リネンくらいか手ふけるの


44 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:38:18.56 0
テーブルクロスで拭いていたんじゃなかったのか


45 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:38:27.96 0
ギリシャ時代は食べたら吐いて奴隷に掃除させてまた食べて吐くとか流行ったらしい


48 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:38:54.21 0
地中海側、マルセイユとかイタリアの漁港町や漁港村は
海産物を食べてたと思う


49 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:39:00.67 0
中国もそうだったな
10時間かけて食事とか


50 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:39:09.91 0
牛乳ともヨーグルトともチーズともバターともつかんドベドベした
発酵と腐敗の境界もわからん液体で
小麦カスと野菜屑をグツグツ煮込んでシチューやらソースやらの原型が出来た


51 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:39:21.12 0
ポテトはコロンブスが持って来たからw


54 名前:名無しさん@お腹いっぱい 投稿日:2011/08/07(日) 20:39:37.71 0
バケツに排泄物入れて窓から投げ捨てていた。
下を歩いている人にかかることもあった。
普通に歴史の本に書いてある事実。
だからペストとか疫病が流行る。
フランスは犬の糞だらけで滑ってけがをする人が今も多い。
問題になっている(オランダも)
ウン子に関してはたぶん日本の方が衛生的。
欧州は日本とウン子に対する基準が違うから不思議だ。


55 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:39:37.72 0
魔女裁判こえーのれす


56 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:40:01.68 0
トマトソースもイタリア代表みたいにいわれてるけれど
あれも新大陸からもってきたもの


57 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:40:28.80 0
トマトがアンデス原産だからな


59 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:40:56.99 0
日本以上の重税社会だから農民は野菜だよ


60 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:41:03.58 0
日本は飛鳥時代から下水処理には気を使ってたよ


61 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:41:04.35 0
ピーマンも辛ピーマンの皮粉砕した唐辛子も新大陸から持ってきたもの


62 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:41:21.82 0
アルプスより井戸上のほうとか大変そうだな


63 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:41:34.77 0
トマトはフランス南部、イタリアで沢山栽培されてる


64 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:42:45.78 0
ワインとビールはメソポタミア文明の頃からあったからな
ブドウ踏んで1週間で酒
硬くなった大麦パンをお湯で戻してそのままにしてできたのがビール


65 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:42:52.03 0
今の牛乳は海藻由来の安定剤を添加しているが
生乳だと数十分で上に濃い部分が浮く
これが生クリーム
撹拌したらバター

これをある程度発酵させてから撹拌すると、
乳脂肪分を包むタンパク質が分解されるのでより純粋な油が取れる
いわゆる澄ましバター


67 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:43:02.83 0
穀物を溶いた粥のようなものを主食にしていた


68 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:43:26.93 0
いまんとこいい知識自慢スレ


79 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:44:55.67 0
>>68
知識自慢スレで無知な俺がお勉強中です
どれが偽知識でどれが本当のことか見分けつきませーん


69 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:43:32.72 0
欧州に満足できなかったから世界に進出したのね


70 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:43:42.90 0
パエリア


71 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:43:44.41 0
当時ののもものはワインかビールか川の水くらいで
インダス川くらい汚かったから水飲むとあたって死ぬっていわれてた


72 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:43:58.67 0
じゃがいもが一般的に食べられるようになったのは
近世末近代初期かな


73 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:44:23.17 0
うんこも川に捨ててたからね


74 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:44:31.97 0
麦粥だっけ?


75 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:44:38.79 O
アイルランドでは単一種のジャガイモに依存しすぎて病害で大飢饉になり3分の1が餓死したとか


83 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:45:30.65 0
サツマイモってどこ原産?


108 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:51:07.62 0
>>83
中南米


84 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:46:02.23 0
作物って1週間持たないからな
冷蔵庫もないし
酒にするのが一番だったらしい


85 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:46:28.08 O
うんこうんこいうけどフランスが特に酷かったくらいで


86 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:46:34.92 0
アイルランドは枢機卿によって食物担当の植民地にされてたし


89 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:47:16.29 0
ビールじゃないんじゃね
ビールの原型のなんちゃらってやつで


90 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:47:24.51 0
パンとスープだな
スープにパンをつけて食べるみたいな

あとは肉

魚はフランス南部とイタリアだな


91 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:47:35.09 0
ポルトガルスペインの頃は
おいしい食べ物と金銀財宝を奪うだけ奪ってきて
ヨーロッパが復活したっていう


93 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:47:56.44 0
古代ローマも水道すごかったらしいけど
なんで中世になると不潔になっちまったんだろうな


101 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:49:32.65 0
魔女狩りのついでに猫殺しまくってたんだっけ
でねずみ増殖


102 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:49:35.29 0
イギリス兵だろごぼう食わされたの


103 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:49:45.93 O
ヨーロッパでは17世紀には効率をあげるために農業の大規模化が始まったと
その意味日本は数百年遅れてる


105 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:50:16.39 0
ローマ時代の五賢帝の時代が世界で一番幸福な時代と聞いた


106 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:50:42.22 0
家康が現状維持にこだわったからな


110 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:51:40.52 0
魔女狩りも処刑された娘の遺族が報復で告発した奴の家族を逆に
告発したり泥沼状態だったそうな


115 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:52:18.47 0
日本人は豊富な魚介類と米が有ったからな
マグロなんて江戸前の海岸に打ち寄せてたっていうし


118 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:52:35.46 0
昔の中世ヨーロッパ映画って面白かったよな、雰囲気も良かったし


119 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:52:39.46 0
レディーファーストは、女を身代わりにする技術って本当かな
先に部屋に入れるとか、たしかにそうだなと思うが


122 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:53:53.75 0
>>119
いや実際は刺客がどこにいるかもわからないので女性を先にしてた
食事も先にさせて毒見させてた


121 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 20:53:36.96 0
パンの起源エジプトなんだってね
ちょっと意外だけどヨーロッパって結構未開だったんだ


149 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 21:01:42.43 0
ヨーロッパって女性に優しいってイメージがあったけどそうでも無かったのか…


152 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 21:02:37.27 0
>>149
今でもそうですよ
昔のならわしが女性にとって当たり前になってるだけ


158 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 21:04:48.71 0
>>149
銃社会で銃表現が規制されるように
女性蔑視社会だったからこそ、女性の反発がひどかったわけ
魔女狩りとかしてたんだぞ


150 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 21:01:49.40 0
奴隷だの産業革命だのペストだのうんこだのひどいな中世は
処女の血を浴びたり飲んだりする奴が怖かった


162 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 21:07:09.46 0
ドイツは第一次大戦あたりからのチートすぎる技術革新がすごすぎ
第二次大戦でステルス機とか作ってたし
今でも続くドイツの工業国としての地位はこのとき決まった感じ


168 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 21:09:42.76 0
砂糖もない時代だしな
蜂蜜はあったみたいだが


169 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 21:10:27.06 0
アレクサンダー大王が東征したときに
途中蜂蜜がとれる葦があったって記録残ってるくらい
サトウキビは無縁だった


173 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 21:10:50.93 0
エリザベス女王は砂糖で歯がボロボロになってた


178 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 21:24:25.63 O
蜂蜜と言っても養蜂じゃないよな
物凄く貴重


179 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 21:26:23.17 0
刺されるもんなあ


181 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 21:30:28.23 0
ローマ軍はアルプスで野蜜を食べたらトリカブト蜜を集めたものだったため
兵士が幻覚を見たりして隊列が目茶目茶になってしまったという


183 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 21:31:35.40 0
今の時代でもこれだけ甘くてインパクトがあるのだから
昔だったらとんでもなく高価だろうなぁ


193 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 21:37:31.90 0
今日本でよく食べられてる蜂蜜ってミツバチから取れた奴ばかりじゃね
まさかスズメバチの巣で増蜜してるわけじゃないよな?


195 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 21:39:48.35 0
>>193マルハナバチ類の蜜を子供が遊びで舐めたりする事もある
ファーブル昆虫記にそんな記述がある


221 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 21:54:18.00 0
>>193
スズメバチとかアシナガバチとかは肉食で蜜作らない
他のハチの子供をさらってきて奴隷にする



195 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 21:39:48.35 0
>>193マルハナバチ類の蜜を子供が遊びで舐めたりする事もある
ファーブル昆虫記にそんな記述がある


196 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 21:41:28.64 0
クリなんかは栽培された形跡があるそうだね
日本の縄文遺跡


197 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 21:41:41.85 0
やたらとくわしい奴がいるな


198 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 21:41:50.74 0
ヨーロッパは甜菜糖が登場するまで輸入頼りだな


199 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 21:43:21.02 O
このスレおもしろいわ
おまえらいろんなこと知ってるんだな


200 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 21:43:31.41 0
>>186>>190
クリはヨーロッパにもある
別種のヨーロッパグリだが

日本では、縄文時代には主食としてクリが大きな割合を占めていた
山奥は縄文人が入った踏み跡のような山道沿い(つまり下草が減って明るい)ところに
クリがどんどん生えていったため、クリの木が殆ど純林になっている所もあった

縄文後期に巨大な宗教建築が増えた時に、硬いクリの木を集中して切り出すようになった
弥生時代に米を作るようになってからクリはますます切られ、これらのクリ森林帯は
日本の山地からほとんど消えてしまった

だが、近年里山をほったらかしたら再び再生した地域があるんだとかw


204 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 21:45:39.13 0
クリは小学校のプールの脇に生えてたから
よくイガを投げてぶつけたりした


206 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 21:46:08.60 0
ヨーロッパは亜寒帯で
日本は亜熱帯と考えた方がいろいろと理解ははかどる
ただ中世末期はマウンダー極小期で世界的に寒く飢饉が頻発したことが重要かな


207 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 21:46:16.51 0
クリの実たべーてはーおもーいだーす


208 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 21:47:23.32 0
クリ以外だとブナの実が食べられる
クルミは河川沿いに生育が限られる
ハシバミも個体数が多くない


209 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 21:48:33.91 0
おまえら木の実まで詳しいとかw
サバイバルできそうだな


210 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 21:49:50.87 0
栗やら貝やら食ってたんだよね


211 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 21:50:13.04 0
その辺の気候もあって木イチゴも強いね


212 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 21:50:21.04 O
ヨーロッパは中世の温暖期に農業生産力が上がり人口が急激に増えた
後の小氷期に大変になったがそのぶん知恵が働いて農業革命につながる


213 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 21:50:40.18 0
ハシバミというとちょっとなじみがないようだが
セイヨウハシバミとはヘーゼルナッツのことである


214 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 21:51:18.78 0
ヨーロッパの農業学校では
実習中に野生のウサギを見つけると
教官以下教諭学生で巣穴を見つけて
ウサギをぶん殴り殺して料理して食ってしまうらしいw


215 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 21:51:21.72 0
小氷河期時代のイタリア松でつくったのが
名器ストラディバリウス


216 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 21:51:49.65 0
魔女狩りは総計で何百万人かの女が殺されたんだっけ
嫁不足とか発生しなかったのかな


217 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 21:52:17.59 0
鶴とかもっと昔いて食べてたんだよね


218 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 21:53:32.16 0
クリクリいやらしいんだよ
ちゃんと栗って書けよ


220 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 21:54:04.18 0
魔女狩りは男もバンバン殺されてるからおk


224 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 21:54:49.05 0
>>216
魔女って女だけじゃ無いぞ
男の密告された奴も魔女として処分されてる


226 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 21:55:59.65 0
男で魔女ってオカマ?


240 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 22:08:21.02 0
>>226
Witchを魔女って和訳したのがそういう誤解を生んだ原因だな


228 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 21:56:38.55 0
こないだやってた赤ずきんって映画も
もうちょっと魔女狩りのいやらしい部分を描いてほしかった
エロじゃなくて


229 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 21:56:38.47 0
トルコが攻めてきて残したのがコーヒー
女がコーヒー苦いんで砂糖入れて飲むようになって
ヨーロッパで砂糖が親しまれるようになった


230 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 21:57:17.47 0
キングオブジパングが見たくなってきた
あれは日本中世の闇を隋天に象徴させた脚本なんだってね


233 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 21:59:25.60 0
砂糖より塩のほうが高級だったの?


235 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 22:01:03.59 0
中南米で奴隷つかって砂糖は安定供給されるようになった


236 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 22:03:13.97 0
内陸部は塩が足りてなかったろうけど
それでも岩塩もあるし塩分で困ってたイメージは無いな


237 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 22:04:39.49 0
大体サラリーマンのサラリーが塩って意味だし


238 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 22:07:16.19 0
サラリア街道とかあるしな


239 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 22:07:31.49 0
砂糖はものすごく高価だろ


241 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 22:08:23.78 0
白い黄金といわれてたからな砂糖
黒い黄金がコーヒーだっけ


249 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 22:15:56.58 0
冷蔵庫がない時代は大量の塩がないと肉も魚も保存できないから
栄養摂取量以上に塩は必要だった


250 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 22:16:37.49 0
日本でも漬物や新巻鮭などに大量の塩使ってたろう


251 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 22:17:19.83 0
いやいや
塩分というてるんで摂取についてはって意味
よく塩分足りないと人は生きられないとかいう噂の否定


252 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 22:19:19.64 0
でも塩の嫌いな生物はいないって言うぜ
無脊椎動物はどうかしらんが


253 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 22:20:50.33 0
生物が食べる生物にも含有してるから足りてるんじゃね


255 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 22:21:28.86 0
野菜や穀物には塩分少ないだろう


256 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 22:22:49.05 0
その少ない塩分で足りるように進化してる


257 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 22:23:02.17 0
最小塩分必要量は一日1.3gらしいが
冷蔵庫がなくて腐りかけた肉や野菜をたべるには
大量の塩と香辛料は必須だろうな


258 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 22:23:39.42 0
草食動物はどこからナトリウムカリウムとるんだって思ったが
そういえば牛なんかも塩なめるそうだな


260 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 22:25:17.51 0
沿岸部の羊は潮風で塩分がついた草を食べてるから肉がうまいとかなんとか


261 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 22:25:30.02 0
腐り欠けの食材でも含有量は足りてる


262 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 22:26:45.75 0
結局身体に足りないものを欲するんだよ
だから俺は酒を飲む


264 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 22:27:49.17 0
もともと人間は寒いところで生きられるように出来てないからな
味覚をごまかして腐りかけの肉を食うためには必要以上の塩分を
摂取せざるを得ない


265 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 22:29:48.39 0
保存のために必要な塩分が栄養としての必要摂取量を
大きく上回っていたというだけで
結果として大量の塩分摂取が必要であったことには変わりはない


266 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 22:29:51.32 0
味覚をごまかすのと必要摂取は違うけど


267 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 22:32:46.02 0
困ってないから高級ではないってだけなんだが


268 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 22:33:55.10 0
中世における食糧保存問題を無視して栄養面だけを語ってもな


269 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 22:34:17.46 0
結果としてと表現するなら大量の塩分摂取で塩分過多になっていただけで
必要であったわけではない


270 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 22:35:57.55 0
保存や栄養面で語っても塩分過多ってだけで人間の必要摂取量を超えているって話


271 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 22:38:48.64 0
防腐のためにセージで作った乾燥マットに埋め込むとか


301 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 23:19:22.73 0
ビールは飲むパンと言われてたからな


302 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 23:20:31.85 0
酵母だから間違っちゃいないけどね


303 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 23:20:32.14 0
神の血ということでバンバン飲んでたらしいな


304 名前:名無し募集中。。。[sage] 投稿日:2011/08/07(日) 23:20:34.41 0
ワインと固いパンと干し肉とチーズの固まりとかの飯をダンジョンで食いたい


305 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 23:22:27.99 0
水にパンを入れておくとビールになって、小麦にビールを混ぜて焼くとパンができた
これが古代エジプトで発見されたとかなんとか誰かが言ってた


306 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 23:22:32.36 0
堅いパンってのは一回焼いたら1カ月くらい食えるそうだから
本当に堅かったんだと思う
干し肉も


307 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 23:26:16.98 0
昔の日本人も堅いものを食ってたから顎が鍛えられて顔が長かった
保存食が多いとどうしても食いものは堅くなる



309 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 23:26:50.04 0
週に一度でっかい田舎パンを焼いて
一週間毎日それを切っては食べてたからな


310 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 23:27:18.23 0
乾燥させないと腐るからなw
どうしても硬くなる


311 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 23:27:41.64 0
若いうちは黒パン食えみたいな格言もあったしな


312 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 23:27:52.62 0
庶民と貴族でまったく違うだろう


313 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 23:27:53.75 0
顎が鍛えられて顔が長かった?


314 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 23:29:00.66 0
ああオスカル様もロザリーの家でスープだけ飲んで
これが食事の全部だって言われてびっくりしてたからな


315 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 23:30:46.57 O
親知らずもまっすぐ生えたんだろうな
堅いの食べて


317 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 23:32:26.77 0
旅人を殺して料理する宿が多すぎるので
「旅人を食べちゃいけません」というお触れがでた
というのがウォーロック誌に載ってたぞ


318 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2011/08/07(日) 23:32:31.45 0
俺なんかうめぇうめぇって言って
するめとか干し貝柱食ってたら翌日アゴが筋肉痛だよ